どろんこ田植え体験(25.04.26~28開催)

どろんこ田植え体験


カエルの声も聞こえ始め、お米作りがいよいよ始まります!

田植えから収穫までの過程を、
大変さも楽しさも一緒に体験しませんか?

まずは4/26(土)~28(月)に田植え体験イベントを開催します!
大人も子どもも、どろんこになって楽しく田植えをしましょう!

※稲刈りは、台風など天候の影響をうけなければ、
8/15(金)~17(日)を予定しています。

イベントについて

開催日

2025年4月26日() 10:30~13:00
2025年4月27日() 10:30~13:00

2025年4月28日(月) 10:30~13:00
雨天時の予備日4/29(火・祝)→応募多数のため開催することになりました

集合時間

10時15分
※早めに到着しないよう、コンビニなどで時間を調整していらしてください。早く到着すると、どうしても虫採りなどの遊びに夢中になり、田植えイベントのスタートが遅れがちになります。ご協力をお願いいたします。
着替えの必要のない方は10時30分にいらしてください。

場所

里山カフェ&ゲストハウス sou(行き方はこちら

内容

10時15分~ 着替え
10時30分~ ご挨拶と田植えの説明、記念写真撮影
10時40分~ 田植え体験
11時30分~ ランチ
適宜解散
13時まではsou敷地内でお過ごしいただけます。以降も過ごされる方はカフェのご利用をお願いします。

参加費

おひとり 大人 2,500円、子ども 1,500円(小学生以下)
(保険料、イベント体験料、ドリンク、ランチ付)

※大人1人につき、お子さまは2人までの参加とさせていただきます。
※付き添いのお子さま(3歳未満の幼児)は無料です。
※田植え体験されない方(見学)も同じ金額を頂戴しています。
※ランチは、おにぎり、豚汁などをご家族ごとに分けてご用意する予定です。

募集人数

各日 宿泊1組 日帰り2~3組
※宿泊付きの場合、宿泊代は別途かかります。田植え体験後にご宿泊、翌日は10時チェックアウトです。
※いずれも、ご家族ごとにお申込みをお願いします。

持ち物

捨てる予定の長い靴下やタイツを2枚
帽子、タオル、サンダル
お着替え
汚れた服を入れるビニール袋

※長靴やサンダルなどは田んぼの中で脱げてしまうので、靴下をお忘れの場合は裸足で入ることになります。
※どろんこになりますので処分予定の洋服でお越しください。泥を落とすのが大変なので、そのまま捨てる方もいらっしゃいます。
※お風呂やシャワーはご利用いただけませんが、外水道で泥を流すことはできます。どろんこになった服を脱ぐことになる場合が多いので、水着などを着用しているとお着替えがラクです。
※ログハウスでお着替えできます。

開催条件

雨天の場合は延期または中止となります。2日前の天気予報にて決定し、個別にご連絡させていただきます。

キャンセルポリシー

お客様の都合によるキャンセルでキャンセル待ちがなかった場合(定員割れした場合)、以下のキャンセル料金をいただきます。
7日前から…30%
前々日…50%
前日、当日…100%

ご予約方法

完全予約制となっています。

連絡事項に以下をご入力のうえ、お申し込みください。
・参加希望の日程(4/26~29で第1希望~第4希望をご連絡ください)
・参加される方全員のお名前と性別、年齢(お子さまのみ)
・日帰り参加か宿泊参加か
・ふるさと納税チケットを使ってのお申し込みかどうか

3/23(日)24時まではふるさと納税チケットをお持ちの方の優先予約期間です。
チケットをお持ちでない方も申込は可能ですが、優先予約期間後に空きがあった場合のみ受付いたします。
一般募集は3/31(月)24時まで。募集締切後、参加可否のご連絡をいたします。

募集は終了しました。
2026年度もGW中に開催予定です。

その他イベントの開催日程は
sou公式LINEアカウントにて配信予定です。
よろしければ友だち追加してください^^