里山カフェ&ゲストハウス sou 【千葉県睦沢町:自然に囲まれた1日1組限定の宿とカフェ】

  • about sou
    • コンセプト
    • souができるまで
    • 地図とアクセス
  • info
    • お知らせ
    • イベント
    • 睦沢町の天気予報
  • cafe
    • カフェのご案内
    • ツリーカフェ(樹上カフェ)
  • guesthouse
    • 宿泊のご案内
    • アクティビティ(体験)
    • 周辺のオススメスポット
    • 睦沢町の観光情報「むつざわMap」
    • 宿泊のご予約はこちら
  • sns
    • facebook
    • Instagram @cafe.sou
    • Instagram at 里山カフェsou
  • contact us
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 宿泊のご予約
  • about sou
  • cafe
  • guesthouse
  • map
  • contact us
search menu

インドア

オススメスポット

つどいの湯(温泉)

2025.04.01

いかにもヨード分がたっぷり含まれていそうな温泉。つぼ湯もあります(約4km)

オススメスポット

みのりファーム(卵直売)

2025.04.01

お土産にオススメ!直売所で新鮮なたまごが買えます(約2km)

ものづくり

みつろうエコラップづくり(随時)

2021.06.01

水で洗って何度も繰り返し使える「みつろうエコラップ」を作ります。

料理

手ごねパンづくり(随時)

2021.06.01

北海道産の小麦を使って無添加のパンを作ります。

ものづくり

おてがる金継ぎ体験(随時)

2021.06.01

新うるしを使ったおてがる金継ぎ体験。割れてしまった大切な器を一緒にお直ししましょう。

料理

コーヒー焙煎体験(随時)

2021.06.01

手網に生豆を入れ、手で揺すって煎っていきます。手軽にコーヒー焙煎を楽しみましょう!

オススメスポット

近藤いちご園

2021.06.01

とちおとめやおいCベリーなど沢山の種類のいちごが食べ放題!(約4km)

ものづくり

トントゥづくり(12月)

2021.06.01

クリスマスにサンタクロースのお手伝いをする北欧の妖精「トントゥ」を、丸太片にペイントして作ります。

  • about sou
    • コンセプト
    • souができるまで
    • 地図とアクセス
  • info
    • お知らせ
    • イベント
    • 睦沢町の天気予報
  • cafe
    • カフェのご案内
    • ツリーカフェ(樹上カフェ)
  • guesthouse
    • 宿泊のご案内
    • アクティビティ(体験)
    • 周辺のオススメスポット
    • 睦沢町の観光情報「むつざわMap」
    • 宿泊のご予約はこちら
  • sns
    • facebook
    • Instagram @cafe.sou
    • Instagram at 里山カフェsou
  • contact us
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 宿泊のご予約

夏恒例の稲刈り&おだがけ体験 今年 夏恒例の稲刈り&おだがけ体験

今年もたくさんのご家族に参加いただきました😊️

酷暑の中の稲刈り🌾️でしたが、顔を真っ赤にしながら頑張ってくれました。稲を束ねる作業は日陰に移動して。時折吹くひんやりした風の気持ちよいこと!
束ねた稲はみんなで台車で運び、おだがけならぬガードレール掛け😆️

頑張った後はお楽しみのごはんは、souのイベントで人気の塩にぎりと具だくさん豚汁、畑でとれた野菜たっぷりのお惣菜、みのりファームさんの美味しい卵🥚️

そしてそして、最後はスイカ割り🍉️とタネ飛ばし😆️
大人も子どもの頃に戻った気持ちで、スイカのタネを飛ばしていました😊️
その後も里山の自然の中で、トンボやバッタを追いかけたり、ブランコをしたり。
子どもたちは元気いっぱい走り回っていました。
きっと帰り道はぐっすり寝ていたことでしょう😉️

家族で楽しい夏休みの1日となっていたら嬉しいです。
参加くださった皆さま、ありがとうございました😊️

#千葉県 #房総 #睦沢町カフェ
#一日一組限定宿 #カフェsou
#自然体験 #稲刈り #スイカ割り🍉
【稲刈り&おだがけ体験のお知らせ】
毎日毎日暑い日が続いていますね。
今年は雨が少なく、田んぼにいれる水を溜める堰も干上がり、枯れてしまわないかヒヤヒヤしていましたが、無事に稲刈りできそうです!

鎌を使って手作業で稲を収穫し、束にして干す作業を体験します。
がんばった後はおにぎりや豚汁。スイカ割りもやりますよー!

日時:
2025年8月15日(金) 10:30~13:00 日帰り1~2組、14日宿泊1組
2025年8月16日(土) 10:30~13:00 日帰り1~2組
2025年8月17日(日) 10:30~13:00 日帰り1~2組、16日宿泊1組

料金:大人 2,500円、子ども 1,500円(3歳~小学生)

詳細・お申し込みは
https://cafesou.com/info/event/inekari/

※宿泊での参加は通常チェックイン(15時以降)で宿泊、翌日に稲刈り体験し、13時チェックアウトのプランです。宿泊料金は別途かかります。

--------------------
8/12 締切です。
基本的にいずれかの日程でご参加いただけるよう調整いたしますが希望が集中した場合、抽選となります。
--------------------

ご不明な点がありましたらご連絡くださいませ。
皆さまからのお返事をお待ちしております。

#千葉県 #長生郡 #睦沢町
#里山カフェ #睦沢町カフェ
#カフェsou

#一日一組限定宿 #貸切宿
#田舎暮らし #移住 #里山 #ちょうどいい田舎
#ハーフビルド #自然で遊ぶ
#アクティビティ #自然体験

#japan #chiba #boso #mutsuzawa
#satoyama #cafe #accommodation
梅の木の枝先に、何かぶら下がってる-。

よくよく見ると、まあるくて小さな鳥の巣。
望遠で近づいてみると、メジロちゃんがいました😊️

じっとしているところをみると、卵を温めているところかな?
そのうちかわいい雛たちが見えるかも!
子育ての邪魔をしないように観察しよう😊️

#メジロの巣
#睦沢町カフェ
#一日一組限定宿
梅雨の合間の青空。
稲は風に揺られてきらきらと。
ウグイスたちも気持ちよさそうに鳴いています。

#千葉県 #長生郡 #睦沢町 #房総
#里山カフェ #千葉カフェ #房総カフェ
#睦沢町カフェ #カフェsou
#いきいき長生

#田舎暮らし #地方移住
#里山 #ちょうどいい田舎

#一日一組限定宿 #貸切宿
#ハーフビルド

#japan #chiba #boso #mutsuzawa
#satoyama #cafe #accommodation
青梅のシンプルなシロップとスパイスシロップ。

梅もぎ&梅しごと体験では、2種類のシロップを飲み比べてもらい気に入ったほうのシロップを仕込んでもらいました😊️

圧倒的人気はスパイスシロップ。
コクのあるきび砂糖に、シナモンやカルダモン、クローブを一緒につけ込み、ちょっぴりコーラに似た味のシロップが出来上がります。

ついでに簡単に仕込めて使い勝手のよい梅味噌を。
移住してきて初めての年に、お隣のおじさんに教えてもらったのが梅味噌でした。
夏はスティック野菜やらゆで豚やら、何にでもあうのであれば便利で毎年仕込んでます。

洗ってよく拭いた梅(7〜8個で十分)を用意して計量。保存容器(私は味噌の空き容器を再利用)に同じ量の味噌と半量の砂糖をいれてまぜ、そこに梅を埋め込んで1日室温に置き、水分が出てきたら冷蔵庫へ。
梅はシワシワになるまで入れっぱなしでOKです。お試しを-。

souの梅も完熟になってきました。
毎朝、梅拾い&塩漬け作業が日課になっています。

まだ来週末もありそうです。
ランチご利用の方、お声掛けていただければおすそ分けします😉️

#梅もぎ #梅しごと #梅スパイスシロップ #梅味噌

#千葉県 #長生郡 #睦沢町 #房総 #里山
#里山カフェ #千葉カフェ #房総カフェ
#睦沢町カフェ #里山カフェ
#カフェsou

#一日一組限定宿 #貸切宿
#田舎暮らし #移住 #ハーフビルド
#アクティビティ #自然体験
4月末に植えた稲もすくすく育ち、緑いっぱいになりました😊️

風になびく稲が美しく、爽やかな風と柔らかな日差し。この季節を感じにいらしてください。

営業日:土日祝 11:30~日没(17時くらい)
ランチはスパイスチキンカレー、煮込みハンバーグをご用意しています。ご来店前にお電話いただけますと、お待たせせずにご用意ができます。0475-47-4103
どうぞよろしくお願いします

#睦沢町カフェ
#カレーランチ
#ハンバーグランチ
#自家焙煎珈琲
てんこもりのさやえんどう 少し前ま てんこもりのさやえんどう

少し前まで茶色かった景色がすっかり緑に染まってきました。
ゴールデンウイークに植えた稲たちもしっかり育っています。秋の収穫が待ち遠しい😁️
今年は台風の影響がなければいいなぁ。

souではお米だけでなくお野菜も自家栽培しています。写真は今日収穫したさやえんどう。

ことしは豊作で、毎日が絹さや祭りでした😅️
絹さやはちょっと食べ飽きたので、残りは実がぷっくり育つまでほったらかしにして、グリンピースに。

サイ○リヤの青豆の温サラダが好きなので、真似っこしていただく予定です😊️

#睦沢町カフェ #自給自足 #souの野菜
早いものでもう3月。 梅の花が満開で 早いものでもう3月。
梅の花が満開です😊️

木の下から眺める梅もいいですが、デッキから花を横から眺めるのもまたいいんです。

花粉も飛び始めているようですが、窓越しにも梅見できます😉️

営業日:土日祝 11:30~日没(17時くらい)
ランチは基本ご予約制です。当日電話可。
スパイスチキンカレーと煮込みハンバーグの2種類です😊️
ワンちゃんは外の席でご一緒可です。

#千葉県 #長生郡 #睦沢町 #房総 #里山
#里山カフェ #千葉カフェ #房総カフェ
#睦沢町カフェ #里山カフェ
#カフェsou

#一日一組限定宿 #貸切宿
#田舎暮らし #移住 #ハーフビルド
#アクティビティ #自然体験

#japan #chiba #boso #mutsuzawa
#satoyama #cafe #accommodation
お味噌づくりをしている人も、もう仕込んじゃった!という人も、お味噌なんて作ったことない!という人にも。
材料も道具も全て揃って、動画レッスンもついた「私のためのMISO・手づくりキット」を今年も販売します。

このキットの大豆は「在来の青大豆」。めちゃくちゃ希少で、一般には売られていません!
米麹も、むつざわのお米、しかも新米から作った生麹を使います。
袋でこねこねできる量なので、お子さんと一緒に体験してもキッチンが汚れないし、面白いですよ^^

sou または Fuwari または nicomaru に取りに来てくださる方は、
3,240円→2,980円で直販します。
※送料ご負担で発送もできます。ご相談ください。

味噌づくりになれている方は、ご自身でお好きな配合で作れるように単品でも販売しています。
・青大豆 200g 450円→400円(新豆です)
・生米麹 500g 660円→600円(新米収穫後すぐに麹にし真空パックにして冷凍しています)
青大豆だけ買って煮豆にしても、米麹だけ買って甘酒を作っても。どちらもとっても美味しい素材です。

お味噌を一緒に仕込みたい!という方は、イベントを予定しています。

2/9(日) 13:30~15:00 @cafe.sou 
https://cafesou.com/info/event/miso-dukuri/

2/19(水) 13:30~15:00 @nicomaru.oo 
https://nicomaruoo.com/teshigoto/

いずれもDMにてご相談ください!

キットの詳細はこちら。
https://www.facebook.com/TESHIGOTO93/posts/250073227318565
↑このPOSTのシェア、大歓迎です。
穏やかなお正月を迎え、恒例のおもちつきイベントで、わいわいと賑やかに営業開始しました。

本日1/11より通常営業いたします。
今年もどうぞよろしくお願いします。

*本日1/11と1/12、ご宿泊に空きがあります。→ご予約いただきました!
17時以降のチェックイン、素泊まりのご予約で宿泊料金25%割引させていただきます。夕食はつきませんが、朝食は洋朝食を別途ご用意できます。

DMまたはお電話にてお問い合わせください。
Instagramで見る

  

〒299-4405 千葉県長生郡睦沢町大谷木269
TEL:0475-47-4103
OPEN:土/日および祝日 11:30~日没
品切れの場合早めに閉店する場合があります
旅館業営業許可:千葉県長生保健所・第24-2号

  • サイトTOP
  • カフェ
  • ゲストハウス
  • 宿泊のご予約
  • お問い合わせ
  • 地図とアクセス
  • プライバシーポリシー

© 2012-2025 里山カフェ&ゲストハウスsou. All Rights Reserved.